2014年2月
腕の良い美容師は何処にいる?
ジュニアスタイリストカット・・・3,900円
スタイリストカット・・・4,500円
トップスタイリストカット・・・5,000円
クリエイティブディレクターカット・・・6,000円
最近見た美容室のチラシの内容です。
あなたもこんなメニューを
見たことありますよね?
スタイリストランクによる料金設定は
賛否両論あると思いますが、それはさておき、
この中の誰が一番上手なのか・・・
解りますか???
・・・
・・・
・・・
そう!簡単ですね^0^/
当然!クリエイティブディレクターでしょう!!
そりゃそうですよね^^
ジュニアスタイリストの1.5倍も高いんだもん!
・・・そう思いますよね???
でもホントにそうですか??
ホントにホント!?
これ、ある意味ホント^^;
でもある意味そうでもないことも。。
ではでは考えてみましょう!
一般的にスタイリストランクは社内規定に基づく
技術審査・指名客数実績・売上実績などなどで
定められています。
指名客数実績フムフム、売上実績フムフム・・・
つまり多くのお客さまから評価を受けている
スタイリストということ。
確かにこれは間違いないかな・・・
あとは・・・
技術審査?
何やるんだろ??
カットもパーマもカラーもジュニアスタイリストから
クリエイティブディレクターまでみんな出来る筈だし・・・
上のランクの人にしか出来ない何か特別な技術があるのかも!?
・・・イヤイヤそんなものはありません。
では何??
簡単に言うとキャリア(勤続年数)ですね。
もっと言うと指名客実績も売上実績も
キャリアが長ければ伴うもの。
つまり長く勤めてればだんだんと
ランクアップしていくものなのです。
(あ!?ちょっと反感買いそう^^;)
ところであなたの職場にもいませんか?
キャリアが長いだけで高いお給料を
取っている人。
名刺の肩書きとかあるから
取引先でも良い条件で仕事を採ってくる。
古くからのお客さまをもっていて
そんなに努力しなくても
なんとなく成績のいい人。
周りから見ていると
何か特別なスキルがあるわけじゃないけど
なんか偉そうにしている人。
・・・
これ以上書くと誰かに怒られそうなので^^;
このへんで。
まあ、なんとなくイメージが沸いたと思います。
そう!つまり・・・
ある意味ホント。
そうじゃないことも・・・?
ということ。
ここでもう1つ別な話。
平成25年の賃金構造基本統計調査(厚生省)によると、
理美容師の平均賃金は年収265.8万円
平均年齢は29.4歳
・・・
安っ!!
そして若い!?
でも、この数字に含まれているのは
10人以上の労働者のいる会社。
ということは???
そもそも30代以上のベテラン美容師は
どこに行ってしまうのか??
・・・そう、その多くが独立開業していくのです。
だって30歳目前。結婚してそろそろ子供を・・・
なんて考えたら年収200万円台じゃ厳しい;;
だから能力のある人は組織に残らない。
そんなベテラン美容師さんたちが
こぞって自分の城を築く。
以前にも書いたとおり
現在全国に美容室は20万件以上。
駅前の好立地に建つ豪華な設えの大手チェーン美容室。
かたや、路地裏にひっそりお店を構える個人店。
どちらもそれぞれ味があり、旨味がある。
レストランでもそう。
ガスト、ロイヤルホスト、不二家などなど。
大手チェーン店の良さもあり、
隠れ家的な小さなレストランで
美味しい発見をする楽しさもある。
人の好みは様々ですが、
ちょっとした冒険や行動の変化で
新たな出会いが生まれます。
もしあなたの家族や知り合いが、
新たな出会いや発見を求めていたら
是非私達のお店を紹介して下さいネ!
きっと喜んでもらえることと思います!
確かな技術とあたたかいおもてなしで
あなたを癒す極上空間は↓↓↓
カーサ・デ・ラ・ディオーサ
「いいね」クリック↓↓↓お願いします!
120,000ポイントゲット!!
先日、ヨドバシカメラのポイント
120,000ポイントをゲットしました^0^/
ご存知だと思いますが、
このポイントは1ポイント1円でヨドバシカメラの
商品と交換できます。
つまり、120,000円分の買い物が
できるということなのです!!
・・・まぁ
そのまんまですが・・・^^;
さて、このポイントどのように
ゲットしたかというと・・・
そう!
携帯電話を乗り換えたんですね。
今までソフトバンクのアイフォン4Sを
使っていたのですが、
そろそろ2年経つので5Sを購入しようかと
思いソフトバンクのショップへ見に行ったのです。
ここで色々説明を聞いていると
どうも今までよりも値段が上がるらしい。
んん~
まあしょうがないか・・・なんて思いながら
何色にしよっかなぁ~^^なんて迷っていると
隣のドコモの売り場にでかでかと
「アイフォン5S他社から乗換えで
5万円ポイントバック!」の文字。
ちょっと惹かれて店員さんに聞いてみた所、
奥さんと二人で10万円分
家族割で更に2万円分の
ポイントバックが受けられるとのこと。
そして今はナンバーポータビリティーによって
電話番号は引き継げる。。
んん~
これはみすみす見逃す手は無いと
早速乗り換えの説明を受けて
まんまとドコモユーザーに
なってしまいました^^;
さて、ソフトバンクからドコモへ
乗り換えてどうか?というと・・・
私の行動範囲において言えば
ソフトバンクの方が電波が良い気がする。。
特に使い勝手に問題は無いのですが、
今まで電波がフルで立っていたのに
ドコモだと半分くらいしか立っていないのです。
・・・何か不安^^;
でもまあ、120,000ポイントもらえたし
2年間は我慢しよう!っと思っています。
でも、たぶん2年後ソフトバンクに
戻る気がします。
なぜか??
カスタマーサービスやワイファイスポットの
接続などソフトバンクのほうが便利に感じるのです。
慣れないからということもあるのでしょうが
なんとなく使い勝手が悪い。
(私の主観なのでドコモユーザーの方はゴメンナサイ)
あなたもこんなことありませんか?
例えば・・・、
近所のラーメン屋さん。
不満は無いけど
たまに他のお店に食べに行って
やっぱりいつものところが良いなぁ・・・
とか。
いつもお茶してる喫茶店。
他のお店だと何か雰囲気が違って
落ち着かない・・・
とか。
いつも使っているバック。
新しいものを買ったけど
やっぱり使い慣れたものが
使い易い・・・
とか。
いつも使っていると分からないけど
ちょっと離れて別な物を使ってみたら
あぁ・・・やっぱり今までの物が
良いんだなぁ~って。。
私達もそんな存在になれたら良いなぁ・・・
なんて思います。
今、世の中には24万件の美容室が
あると言われています。
近くに新しいお店ができたとか、
外出先の空き時間で飛び込みで
たまたま開いてた美容室に
行ったりとか、
お友達の紹介で
都内の美容室に行ってみたりとか、
色んなお店や様々な美容師さんが
いるのでそういう出会いも
楽しいですね^^
でも、やっぱり、なんだかんだ言っても
いつものあそこの美容室が
落ち着くのよぉ~って
思ってもらえたらとっても
嬉しいです!!
卒園・入学のお母さん
新社会人になられる方
新入社員を迎える会社の先輩
これから春に向けて
イベントが目白押しですね。
お髪やお顔のお手入のご予定は
是非、私達にお任せ下さいね!
そうそうお店の名前なんだっけ??
あの読みにくい、覚えにくい、
あの美容室。。。
でも、やっぱり、なんだかんだ言っても
いつものあそこの美容室。。
あなたに心から寛いでもらいたい私達は↓↓↓
カーサ・デ・ラ・ディオーサ
励みになりますので是非「いいね!」クリック↓↓↓お願いします^^